馬術部の竹林整備手伝い(2012.03.07)byあっちゃん

今日は馬術部の竹林整備のお手伝いに行ってきました!
しょーたんのお友達の依頼だそうです

今回の出席者は、
げたくん・しょーたん・みっさー・emoji33・ひがし・あっちゃん、計6
みんなで山の上の方にある馬術部さんまで行きましたemoji14

依頼場所を見ると、
“竹は枯れ・倒れ、足場も悪く、倒し方を間違えると電線に引っ掛かり切れてしまうかもしれないface12
という散々な様子....

うちは「無理やから帰ろうemoji19」と思いましたがicon10
3人・3人に分かれて作業が始まりました

いつもの竹林整備より、めちゃくちゃ大変でしたねface15
しょうたんチームは、馬が走る柵の周りを整備しました
ここは電線がある危険ゾーンで、1回引っかけてしまいましたがなんとかなりましたface16

切っている間は白いおうまさんにずっと見つめられていたそうです

写真を撮っていなかったのが非常に残念ですが、ちょっとキレイになり良かった~emoji08emoji08


最後に先輩方から頂いた京都土産の八ツ橋をいただいて帰りました♪
おいしかったです、ありがとうございますemoji52

そーいえば、くまemoji33によると、
“シナモンの一気飲み”が流行ってるらしいですよ
みなさんお試しあれ~face21笑  


2012年03月07日 Posted by ぐりーんぐりーん at 20:04Comments(0)Mt.guri