ぐりfarm NEWS
ぐりfarmのジャガイモの生育状況を報告します。
今回育てているのはこの2つ。

マイナーな品種ですね。私の独断と偏見で決めさせていただきました。
で、4月30日現在の生育状況がこちらです。
芽がなかなかでないと聞いていましたが、どちらもちゃんと育っていて安心しました。
これは害虫のニジュウヤホシテントウ(たぶん)で、葉がかすれるなどの被害が出ると去年授業で教わった気がします。↓

これから暑くなり、水遣りだけでなく、草取りや土寄せも必要になるので時々は世話をして行きたいです。
6月にはおいしいジャガイモが収穫できますように。
最後にぐり倉庫に大きいカタツムリがいたので写真を載せておきます。

三度もりちかでした。
今回育てているのはこの2つ。


マイナーな品種ですね。私の独断と偏見で決めさせていただきました。
で、4月30日現在の生育状況がこちらです。
芽がなかなかでないと聞いていましたが、どちらもちゃんと育っていて安心しました。
これは害虫のニジュウヤホシテントウ(たぶん)で、葉がかすれるなどの被害が出ると去年授業で教わった気がします。↓
これから暑くなり、水遣りだけでなく、草取りや土寄せも必要になるので時々は世話をして行きたいです。
6月にはおいしいジャガイモが収穫できますように。
最後にぐり倉庫に大きいカタツムリがいたので写真を載せておきます。
三度もりちかでした。